大人のスペースインベーダー
Wiiで毎月、過去の名作ゲームをオンライン販売している
VCシリーズ。
来月のタイトルの中に、アーケードゲームの先駆けだった
「スペースインベーダー」がラインナップされています。
開発元はタイトー。悠久の車輪と同じところですね。
ちなみにYahooのフリーゲームコンテンツの中にも体験版が
あります。
嗚呼、懐かしい…。
Wikiには、大ブーム当時の様子が書かれていて面白いです。
全国的に100円玉が不足したとか世界的な大ヒット作になったこととか。
攻撃してくる敵を撃ち落すゲームの先駆け、ということですから、
東方シリーズに代表される縦スクロールシューティングだけでなく
横スクロールや一人称視点のゲームも、進化の系譜をたどれば
すべからくスペースインベーダーにたどり着くのかもしれません。
何歳くらいまでだろうね、これをゲーセンの筐体で遊んだことが
ある世代は…。僕ですらスペースインベーダー全盛期ではない
からなあ。40代なかば~50代…くらい?
Wiiは世界規模で売れているので、きっとVCを通じて世界中の
大人たちが盛り上がることでしょう。
残念ながらWiiをお持ちでない大人の方々には、上記の
体験版だけではなく、こちらのフリーゲームを楽しんで
いただけます。拾い物ですが。
いかに海外でインベーダーゲームが愛されていたかが
分かりますね。
■ヌード・インベーダー (画像クリックでゲーム画面へ飛びます)
(操作方法)
← →キーで左右移動 Aキーでミサイル発射
※音が出るので注意 キーボードは半角英数状態で入力
敵はケツマンコおっぴろげて迫りくるアメリカンガール(?)たち。
オリジナルと異なる点は、こちらからのミサイルが当たっても
消滅しないこと(※攻撃してこなくなります)。ビッチどものケツ
に圧殺される前に全員のケツマンコにミサイルぶちこんだらクリア。
わりと熱中できるんですが、問題は敵ミサイルに当たると精神的
というか生理的なダメージを食らうことと、レベルアップするたびに
「オレ何やってるんだろう…」と落ち込むレベルもアップするという
点だけです。それだけです。
この仕様で東方みたいな弾幕シューティングゲームが出たらまた
世界的な話題作になるかもしれませんね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント