« 悠久の車輪 カメリア雑感 | トップページ | フォアグラらしい »

2009年6月21日 (日)

これはハッピーエンドなのか…?

いつものフリーゲームの話です。

まずは数字探しゲーム。これもよく続くなあ。
世界的に好評ってことか。

Find the Numbers - 19

今回もちょっと見えづらいところが数箇所あります。
画面は大きく表示したほうがいいですよ。
全体的な難易度はそれほどでもないかな。

あと、ブログの右上にココログのブログパーツで
五目並べがあったので設置してみました。
アマ/プロや先手/後手の切り替えが出来ます。

実に単純なゲームでありながら、昔から大の苦手
だったので、作業の合間にちょっとずつ練習してます。
アマ相手のモードでようやく勝てるようになってきました。

あと、海外のゲームで間違い探しがよくあるんだけど
今回見つけたのはちょっと変わった雰囲気

Ghost's revenge

ひき逃げされた女性が幽霊となって犯人を追いかけ
リベンジするというストーリー仕立て。全15ステージ
なのですが、ちょっと難易度は高め。

それよりも、どんな風に復讐するのか気になっていた
のですが、普通に警察に逮捕されちゃって終わり。

うーん…。

この犯人たちの凶悪さからすれば、ぶっちゃけ凄惨な
死を与えたほうが気持ち的にすっきりするんだけどな。
法的には正しい罰だとしても、やっぱハッピーとは
感じない。

死刑制度が無い国の人は、これをどう感じているの
だろう。

感動の名作と言われている映画「ゴースト」を見たとき
子供ながら全く感動しなかったんだけど、幽霊になった
主人公が犯人の男を恐怖におののかせ、追い詰め、
殺して、地獄に落とすシーンは「やっぱこうだよな 
すばらしい」って納得したのを思い出した。

特にこのゲームの犯人はわざとひき逃げして数を
自慢しあってるようなヤツラなんだから、もっとなあ…
悲惨な最期を見せて欲しかったわー。

|

« 悠久の車輪 カメリア雑感 | トップページ | フォアグラらしい »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。